Riezm Academy

  • 2005.10.12

猫も人間も怒っちゃいけない。

また、猫のベルちゃんネタになります。 1ヶ月前にロンドンへの輸送条件に基づく狂犬病注射をした結果の血液検査に行ってきました。 あの時は、脱走して2日間の行方不明で皆様にご心配をおかけしました。 今日は、ちゃんとケージに入って、タクシーで往復したので大 […]

  • 2005.10.12

平和島の温泉と夜景の綺麗なレストランの休日

大学を卒業して入ったヤマハ音楽教室。 そこでは、人間的に素晴らしい先生方や実力を持った仲間に巡り合えました。 中でも田村元子先生は、永遠に私にとっての憧れの先輩です。 時間を忘れて指導の話で盛り上がった事や常に新しい事を求めて輝いていた私たち。 今思 […]

  • 2005.10.09

ショパンコンクールの演奏が聴ける!?

何度も挑戦しているのが、ウェッブ上で聴けるショパンコンクールの実況演奏。 なぜか、うまくいきません。 今夜も寝る前に再トライしてみました。 プップッ切れながら聞こえてきたのは、スケルツォの最後の盛り上がりです。 音色と弾き方で「これは、辻井君に間違い […]

  • 2005.10.08

アドバイザー&ステーション連絡会へ行ってきました。

初めての福岡・大阪・名古屋を移動してのピティナでのお仕事。 経験豊かで立派な生徒を育て上げた実績のある先生方の前でのお話は、大変でした。 「なぜ?私が。。」と逃げ出したくなりましたが、福田社長の熱〜〜〜〜い思いと励ましで、なんとか任務を終えることが出 […]

  • 2005.10.04

ショパンコンクール

ショパンコンクールの1次予選が始まりました。 今回は、関本昌平君もいるし、5年前にカーネギーコンサートに出演してくた辻井伸行君もいます。 ピティナのHPで毎日諌山先生のレポートが出るので目が離せません。 現地入りした、二宮先生や昌平君の育ての親の稲垣 […]

  • 2005.10.02

コーチングM’sへ行ってきました。

コーチングM’sは、コーチ21のクラスコーチが中心になって開催している月1回の勉強会です。 夜6時から9時半までびっしり、コーチングの練習をします。 クラスの仲間は、クラスコーチを始め、プロのコーチ、コーチングは全く始めてといった方々まで、活気に溢れ […]

  • 2005.10.01

コーチングM’s

昨日はNY時代の友人と北鎌倉の東慶寺前の茶寮松ヶ岡で、しっとりとお食事。 その後お気に入りのケーキ屋さんアルブージュでいつものモンブランと黄な粉と黒蜜のロールケーキを買って我が家へ向かいました。 松ヶ岡では、器と京野菜で作られたお料理が美しく、なによ […]

  • 2005.09.28

ロンドン・町のコンペティション

今日は、グレイスとケンジ君、グレイスのロンドン時代のお友達とランチをご一緒しました。 場所は、新橋・赤レンガ通りにある「錦食伝説」。 香港から来たシェフが作るお料理は、安くて美味しい!(スープ・2品・ご飯・デザートで1000円以内) 一口食べて、「こ […]

  • 2005.09.27

いよいよ、ピティナ・スタッフの研修です。

共育コーチング研修会のメンバーの木下尚子コーチと一緒に2時間のコーチングセミナーをやらせていただきました。 木下コーチは、アメリカの大学と大学院で教育学を勉強した優秀なコーチです。 始めてお会いした時、大きな声と溢れ出るパワーが印象に残り、いつか一緒 […]

  • 2005.09.25

今日は・・・

久しぶりに何にもない1日です。 家の前では、おばあさんと小さな女の子が楽しそうに団栗を拾っています。 昨日の雨で沢山落ちたのでしょう。 たった一人の時間・・・時計の針の音を聞くのも久しぶりのような気持ちがします。 今は、娘のハルカもマサチューセッツの […]

  • 2005.09.22

ピティナ・ピアノステップ・アドバイザー連絡会へ行ってきました。

昨日の連絡会は、全国から80名ほどの先生方が集結して熱意の迸る中身の濃いものでした。 戸沢睦子先生の説得力ある政治家のようなオーラ、林苑子先生の上品でユーモアもあるわかりやすい説明、我恩師江崎光世先生の心に染み渡るスピーチ。 そして、次々と登場する先 […]

  • 2005.09.20

泉ゆりの 公開リハーサルへ行ってきました。

本当に長時間、素晴らしい集中力と精神力をキープした演奏でした。 モーツアルトのコンチェルトから始まって、15分の休憩を2回入れた合計3時間以上にわたるコンサートです。 まず、よくチャレンジしたな〜ということに感心&拍手です。 シューベルトが好き!と言 […]

  • 2005.09.18

ピアノの先生100人コーチング

ピアノの先生の100人コーチングに挑戦することにしました。 1人15分、電話での無料コーチングです。 スタートは、10月に入ってからです。 100人というとすごい数ですが、1日1人でも3ヶ月強で終了します。

  • 2005.09.17

リエ先生、1年間のコーチングの成果発表!

ちょうど1年前から、CTPの勉強を始め、バリバリと前進してきました。 かつてこんなに前向きに夢中になって学んだことはないくらい一生懸命やりました。そう、大学1年分の勉強量を1ヶ月でこなすペースと内容です。 なぜ、こんなに頑張れたか・・・ 勿論自分で見 […]

  • 2005.09.15

東京芸術見本市へ行ってきました。

今日まで、東京国際フォーラムと丸ビルホールで、海外のアーティストを招聘して国際芸術見本市が開催されています。 もともと、クラシックにしか興味が無かった私です。 でも、クライアントの1人が現代芸術の普及とコンサートを企画したいという目標を持っているため […]